技術・テクニック– category –
-
技術・テクニック
人生に必要な知恵はすべてシューティングラインの上で学んだ
アーチェリーを始めた1969年、試合は「6射6分」でした。なぜか知りませんが、その時学連のリーグ戦は「6射7分」のイレギュラールールでした。6射6分は3射3分の時もあり... -
技術・テクニック
「授業料」と「経験則」
「スパインは何がいいですか?」こんな質問や相談をよく受けます。いつも返すメイルは、「身長、体重、年齢、キャリア、点数、目標、目的」を教えていただければ、「雑... -
技術・テクニック
風が左から吹けば、矢は右に、、、
多くのアーチャーは「風」の存在自体が、すべて得点の低下を導くものと勘違いして、冷静さを失い、低い点数を当然の結果と考えてしまいます。しかし、風の基本的な部分... -
技術・テクニック
リックは「2312」を使っている。
「インドア競技必勝の方程式」のオマケで、「雑誌アーチェリー1990年5月号」の原稿を少し書き直しました。「2312」は直径「9.32mm」のアルミシャフトです。 -
技術・テクニック
「インドア競技」必勝の方程式
昔、インドアの試合に参加する時は、多少の違いがあるにせよ、弓は通常使っている68インチを70インチのロングボウに替え、その時の状態にもよりますが、シーズン中より2... -
技術・テクニック
「美しく射つ」ということについて
今一度質問させてください。「あなたは押し手を落として当てる世界チャンピオンを見たことがありますか?」「本当に弓を当てるということを知っていますか?」 -
技術・テクニック
Aiming for the Best
だいぶ以前に書いた本ですが、憧れであり目標であったダレル・ペイスについて、彼の射形の写真171枚を使い書いた、レベルアップマニュアルです。そして今回、このよ... -
技術・テクニック
天使のささやき
どうして、一度にすべてを求めるのでしょう? 練習とは、少しずつうまくなっていくためにするんじゃありませんか。昨日より今日、今日より明日、そして明日より明後日... -
技術・テクニック
当てたい勝ちたいで、当たったり勝てたりするなら苦労はいらない
みんな当てたい、勝ちたい、強くなりたいと思って練習しています。しかし、そんなことで当たったり、勝てたり、強くなれるのなら、誰も苦労はしません。 -
技術・テクニック
当たるようになることは、グルーピングが小さくなること
当たることは点数が出ることではあるのですが、それを10点に当てることが凄いことで、それが目標と勘違いするのです。確かに10点は凄いことです。しかし、36本す... -
技術・テクニック
ヘタになる練習をいくらしてもヘタにしかならない
では、どうしたら突然に当たりだすのか。多くのアーチャーが間違っています。ほとんどのアーチャーは、ヘタになる練習ばかりしているのです。いくらヘタになる練習をし... -
技術・テクニック
John C. Williams
オリンピック、世界選手権、世界フィールド。史上このトリプルクラウンを制したのは、彼とダレル・ペイスの二人だけです。そこでもう一つ、ヤマハの表4広告のお気に入...
12